1: 名無し 2022/03/23(水) 02:56:04.663 ID:JcAS0Ywp0
コメント
5: 名無し 2022/03/23(水) 02:57:25.125 ID:VQAql9nd0
マジじゃん
6: 名無し 2022/03/23(水) 02:58:05.653 ID:732JKzhY0
つまり次は日本がロシアに攻撃されるって事だよな?
11: 名無し 2022/03/23(水) 03:00:35.601 ID:5VlsbRed0
輸入品が高くなるな
12: 名無し 2022/03/23(水) 03:00:35.963 ID:KS2H34Ax0
日銀・黒田総裁「現在の円安は日本経済にプラス」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000248545.html
中央銀行の総裁がこんなこと言ってる日本ってもう終わりだろ
13: 名無し 2022/03/23(水) 03:01:00.741 ID:pcSxFhn00
俺もそろそろドル買っておかないとヤバそう
14: 名無し 2022/03/23(水) 03:02:46.250 ID:c5TAwFp4d
なんじゃこりゃ輸入品買えないねぇ
15: 名無し 2022/03/23(水) 03:03:57.529 ID:QfryBPDW0
16: 名無し 2022/03/23(水) 03:07:15.023 ID:qPTJ+6yO0
17: 名無し 2022/03/23(水) 03:08:35.319 ID:Rlcu1QF70
なんでこの1ヶ月でこんなに暴落してんの?
18: 名無し 2022/03/23(水) 03:11:23.339 ID:SoGN1cgX0
>>17
自民党と日銀が円安大歓迎してるから
輸出中心の大企業の言いなりだよ
22: 名無し 2022/03/23(水) 03:33:22.925 ID:Rlcu1QF70
>>18
なるほどね
親にはあれほど外貨預金しとけと言ったのに…
19: 名無し 2022/03/23(水) 03:13:20.809 ID:/YcFalSI0
えーーーーん(ゴミ通貨)
20: 名無し 2022/03/23(水) 03:16:06.999 ID:pgJFW4hG0
120え~んwwwwww
23: 名無し 2022/03/23(水) 03:34:46.395 ID:qmCp8Hph0
春からさらに物価が上がるみたいだぞ、、
25: 名無し 2022/03/23(水) 03:37:42.201 ID:JcAS0Ywp0
24: 名無し 2022/03/23(水) 03:35:59.249 ID:ghPtTg4c0
日本経済マジで崩壊するだろうなこれ
リーマンショックとか目じゃないほどに
26: 名無し 2022/03/23(水) 03:48:53.699 ID:aNJA8bqr0
岸田ショックはまだまだこれからだぞ
27: 名無し 2022/03/23(水) 03:50:31.045 ID:XIMOD1itd
それでも税金下げない、ガソリン税廃止にしないのか
28: 名無し 2022/03/23(水) 03:53:45.284 ID:vwc9uhWo0
>>27
自民党「税金下げたら中抜きできないじゃんw」
30: 名無し 2022/03/23(水) 04:17:47.868 ID:F9aSD+SS0
輸入品てPCパーツくらいしか買わん
34: 名無し 2022/03/23(水) 04:34:14.485 ID:wp49D98Kr
>>30
日本の食料自給率とか見たら巡り巡って輸入品食ってるぞ
小麦とか日本の自給率13%だし8割以上ドルで買ったのが商品になってる
これから食糧危機だし小麦製品が高級品になるぞ
36: 名無し 2022/03/23(水) 04:37:35.518 ID:9uikzgLJ0
>>30
国内の製品ほとんど全て輸入が絡んでるよ
製造関連はもちろん
国産の食物にしても肥料だって飼料だって輸入品ばかり
ガソリン値上げで物流コストも上がるし
PCパーツに限った話じゃない
ほぼ全ての物価が上がると思っていい
33: 名無し 2022/03/23(水) 04:21:59.101 ID:rlpqDWxh0
老後の蓄えしか考えてないだろ今の政治家って
38: 名無し 2022/03/23(水) 04:51:45.510 ID:b9T+YP2BM
米と沢庵だけの生活に戻るのか
肉も飼料は輸入作物が元だし肉のコストも上がって高くなる
魚介も半分は輸入だしな
コメント